1. トップ
  2. 初級シスアド講座
  3. 初級シスアド用語

スポンサードリンク

初級シスアド用語

無線LAN

LANを構築するうえで、ケーブルを使わずに無線で構築するLANのこと。または、ケーブル使わず無線を使ってネットワーク接続すること。無線LANは、米国電気電子技術者協会であるIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers;アイトリプルイー)のIEEE802で規格化されている。詳細は以下のとおりである。

IEEEにおける無線LANの規格
規格名称伝送速度特徴
IEEE802.11b11Mbps無線LANの最初の規格。現在は新規に無線LANを導入する場合はあまり採用されない。しかし、以前から無線LANを導入している環境では現在も使用されている。
IEEE802.11g54Mbps11bとの互換性を持った規格である。最大速度も54Mbpsと11bに比べて約5倍早い。非常に多くの機器が11gに対応している。
IEEE802.11a54Mbps11b/gとの互換性はない。伝送速度は11gと同じであるが使用する周波数が無線LAN専用のため、多くの機器を接続しても混雑が少ないのが特徴である。
IEEE802.11n300Mbps今後の主流となる無線LAN。まだ正式な規格化はされていない。IEEEで現在正式な規格へ向けた策定が行なわれている。802.11a/b/gと互換性がある。このため802.11bなど既存の無線LANの環境をそのまま活用できるメリットがある。

無線LANはケーブルを使わずに機器を接続できるので、機器の配置の自由度が高く機器の移動も容易である。その反面、電波を使用しているので外部に通信データが漏えいする可能性がある。このため通信データの暗号化などセキュリティー対策が重要となる。

スポンサードリンク

無停電電源装置(UPS)

コンピューターの電源電圧が瞬間的に低下したり、停電が発生したとき一時的にコンピューターに電源を供給してコンピューターやデータの破損から保護するための装置。

無停電電源装置のことをuninterruptible power supplyという。この頭文字をとって無停電電源装置のことをUPSという。

スポンサードリンク

ページの先頭へ