初級シスアド 過去問題 平成15年度 春期 午後(問1)

 
■問1■
 障害対策に関する次の記述を読んで,設問1〜4に答えよ。

 V社では,本社にある販売管理システムを本社と支社で利用している。
 最近,販売管理システムに次のような障害が発生し,業務に支障が出ていた。そこで,V社では現行の障害対策を見直すことにした。
 
〔2月の障害〕
 (1)  2月5日の14時ころに,販売管理システムを利用中にデータの更新ができなくなった。
 (2)  サーバ管理者が販売管理システムのサーバを確認したところ,ハードディスクの空きディスク領域がほとんどなくなっていた。
 (3)  販売管理システムのログとOSのシステムログが増大していたので,ログファイルのバックアップと削除を行い,空きディスク領域を確保した後,システムの利用を再開した。
 
〔3月の障害〕
 (1)  3月14日の21時ころに,本社の営業部員が販売管理システムを利用しようとしたところ,システムエラーが発生し “管理者へ連絡するように” とのメッセージが表示された。サーバ管理者に電話をしたが,業務終了後で連絡できなかった。
 (2)  3月15日に,サーバ管理者が確認したところ,システムが応答しなくなっていた。
 (3)  電源スイッチのオフ,オンを行い,サーバの再起動を行ったところ,サーバ起動時にディスク障害を検知し,サーバが起動しなくなった。そこで,ベンダに対応を依頼した。
 (4)  ベンダのオンサイト修理が実施されたのは,翌日だった。
 (5)  ベンダがハードディスクを交換した後に,サーバ管理者がバックアップテープからシステム及びデータを復旧しようとした。ところが,バックアップを月に1度しか行っていなかったので,2月末時点のデータまでしか,復旧できなかった。
 (6)  3月1日以降のデータは,伝票から再入力した。

 2月と3月の障害に対し,次のような対策を行うことにした。

〔障害対策1〕
 サーバは,現在18Gバイトのハードディスク1台の構成で運用している。これを見 直し,冗長化と容量拡大を目的として,ハードディスクの再構成を行うことにした。
 
〔障害対策2〕
 障害が発生し,データを復旧しなければならない場合に,バックアップデータから, できるだけ最新の状態に復旧できるように,バックアップ計画を見直すことにした。
 バックアップは,毎日23時に自動的に実行する。バックアップ用のテープは,複数本用意してローテーションして運用する。
 毎月1日には,全データのバックアップを行う(以下,方法1という)。
 月曜日〜金曜日は,前回のバックアップ以後に変更されたデータのバックアップを行う(以下,方法2という)。
 土曜日は,直近の方法1によるバックアップ以後に変更されたデータのバックアップを行う(以下,方法3という)。
 V社では,祝日に関係なく月曜日〜土曜日を営業日とし,日曜日を定休日としている。日曜日には,バックアップは行わない。その月の1日が日曜日の場合は,その翌日に方法1でバックアップを行う。方法1でバックアップを行った場合,方法2,方法3によるバックアップは行わない。

 仮に,これらの障害対策を実施していた場合,2月,3月の障害時にはどのように対応できていたか,図のカレンダを参考に検討した。

     
 

■設問1■
 障害対策1に基づいたハードディスク構成に関する次の記述中の 【   】 に入れる適切な字句を,解答群の中から選べ。

 サーバは,現在18Gバイトのハードディスク1台で構成されているが,障害が発生しても継続運用が可能となるように,18Gバイトのハードディスク3台で 【  a  】 を構成した。【  a  】 では,データを復元するための情報が複数のハードディスクに格納され,ハードディスクのいずれか 【  b  】 台に障害が発生した場合でもシステムの継続運用が可能となる。ただし,この構成では,データの格納に使用できる容量は,【  c  】 Gバイトとなる。
 また,障害を未然に防止する対策として,【  d  】 を定期的に監視することにした。
 
aに関する解答群
 ア RAID0  イ RAID3 ウ RAID5
 
bに関する解答群
 ア 1  イ 2 ウ 3
 
cに関する解答群
 ア 12  イ 18 ウ 36 エ 54
 
dに関する解答群
 ア ハードディスクの空きディスク容量
 イ パーティションの数
 ウ ファイル数
 エ メモリ容量

 

■設問2■
 障害対策2に基づき,3月のバックアップ計画を作成した。次のバックアップ用テープローテーション計画表中の 【   】 に入れる適切な字句を,解答群の中から選べ。ただし,テープヘのバックアップは上書きで行い,バックアップ実行中には,障害が発生しないものとする。

            
 
e,g,i に関する解答群
 ア 方法1  イ 方法2 ウ 方法3
 
f,h,j に関する解答群
 ア 3月9日  イ 3月10日 ウ 3月15日
 エ 3月16日  オ 4月1日 カ 4月3日

 

■設問3■
 障害対策2に基づいて,テープローテーション計画が実施されていたと仮定した場合,3月の障害はどのように復旧できたか。適切な復旧手順を,解答群の中から選べ。
 
解答群
 ア 3月1日,3月8日,3月10日,3月11日,3月12日,3月13日のテープの順番で復旧する。
 イ 3月1日,3月10日,3月11日,3月12日,3月13日のテープの順番で復旧する。
 ウ 3月1日,3月11日,3月12日,3月13日のテープの順番で復旧する。
 エ 3月8日,3月10日,3月11日,3月12日,3月13日のテープの順番で復旧する。
 オ 3月8日,3月13日のテープの順番で復旧する。
 カ 3月13日のテープで復旧する。

 

■設問4■
 V社の障害対策を適切に運用するための補完策に関する記述のうち,適切でないものを解答群の中から選べ。
 
解答群
 ア 障害が発生した場合に,サーバ管理者及び関係者にスムーズに連絡がとれるように,緊急時の連絡方法と連絡先をまとめた一覧を作成する。
 イ 障害発生時に迅速に対応できるように,システム管理者のユーザIDとパスワードをまとめた一覧を作成し,全社員が自由に閲覧できるようにする。
 ウ バックアップ実行中の障害対応のため,テープローテーションを再度見直す。
 エ バックアップテープからの復旧作業に必要な復旧手順書を作成する。
 オ 復旧後に初めてシステムを利用するときに必要な,システムの正常稼働を確認する手順書を作成する。

 

■答え■
設問1 : a−ウ,b−ア,c−ウ,d−ア
設問2 : e−ア,f−オ,g−イ,h−イ,i−ウ,j−ウ
設問3 :
設問4 :

初級シスアド講座

初級シスアド 分野別過去問題 初級シスアド 過去問題

SQL講座

セキュリティー情報