ブロックとは何レコードかをひとつにまとめにたものである。(図1)
ブロックについて詳しく見ていこう。レコード長はそのレコードの大きさを表わしている。ブロック化因数とは、何レコードをひとまとめにしているかを表わしてる。図1の場合は5レコードである。したがって、ブロック化因数は5である。また、1ブロックに1つブロック間隔が付与される。したがって、ブロック長は以下の計算式で求めることができる。
次のような数値が与えられているときのブロック長を考えてみよう。
項目
|
値
|
レコード長 |
300バイト |
ブロック化因数 |
10 |
ブロック間隔 |
500バイト |
ブロック長は、
300バイト
× 10 + 500バイト = 3,500バイト
|