スポンサードリンク

初級シスアド表計算過去問題

情報技術者試験関連の問題
リクルートが運営するキーマンズネットは最初に無料会員登録が必要ですが、ITパスポート試験や基本情報技術者試験で役に立つIT関連の問題を解くことができます。また、IT関連用語を調べるときにIT単語帳はたいへん便利です。情報処理技術者試験合格、スキルアップのためにぜひ、無料会員登録をしておきたいサイトです。

初級シスアド平成11年度春期問37

表計算ソフトの集計手順に関する次の記述中の[  ]に入れるべき適切な字句はどれか。

1日目に1円,2日目に2円,3日目に4円というように前日の2倍のお金を貯金する計画を立て,20日間で幾ら貯金できるかを表計算ソフトを用いて計算することにした。次の手順で行うと,セルB20に表示される数が求める金額になる。

AB
111
22
34
48
20
  1. セルA1とセルB1に1を入力
  2. セルA2にセルA1の2倍を計算する計算式を入力
  3. セルA2の計算式をセルA3〜A20に複写
  4. セルB2に[  ]を計算する計算式を入力
  5. セルB2の計算式をセルB3〜B20に複写
  • ア セルA1とセルA2の和
  • イ セルA1とセルB1の和
  • ウ セルA2とセルB1の和
  • エ セルB1の2倍
  • 解答:

初級シスアド平成11年度春期問38

商品コードが6けたの数値として入力されている表がある。商品コードは,左から大分類,中分類,小分類のコード2けたずつで構成されている。セルE5には,コードを検査するために次の式が入力されている。

IF(整数部(A5/E$1) >= E$2,IF(整数部(A5/E$1) <= E$3,'○','×'),'×')

セルE5の式は,セルE6〜E80に複写されている。列Eはどのような検査を行うために使われているか。ここで,E1〜E3には検査のための数値を入力してある。

ABCDE
110000
210
370
4商品コード伝票番号出庫数
5211601120180
6120265108155
752355613585
80151608145105
  • ア 商品コード全体が正しいかどうかの検査
  • イ 大分類が一定の範囲に納まっているかどうかの検査
  • ウ 中分類が一定の範囲に納まっているかどうかの検査
  • エ 小分類が一定の範囲に納まっているかどうかの検査
  • 解答:

初級シスアド 平成11年度春期問39

A君は,表計算ソフトを使って,次のような計算を行おうとしたが,正しく実行できなかった。この理由として,正しいものはどれか。

  1. 1行目には,各項目名を記入し,セルB2には粗利の1000を入力した。
  2. セルA2の販売価格は,原価+粗利なので,“B2+C2”の式を入力した。
  3. セルC2の原価は,販売価格−粗利なので,“A2−B2”の式を入力した。
〔A君の計算方法〕
ABC
1販売価格(円)粗利(円)原価(円)
21000
  • ア A2とC2が,互いの値を参照している。
  • イ 原価が販売価格を上回っている。
  • ウ 数字の表示の形式を通貨にすべきである。
  • エ セルC2には,“$A$2−$B$2”と入力すべきである。
  • 解答:

初級シスアド 平成11年度春期問40

表計算ソフトを用いて次のように旅費の精算を行った。列Dには,計算式が埋め 込んであった。次の表から分かる列Dの計算式について,正しいものはどれか。

ABCD
1仮払額精算額差引残額
250,00050,000
3新幹線代17,06032,940
4宿泊代18,00014,940
8タクシー代1,5003,160
9地下鉄代1603,000
10合計50,00047,0003,000
  • ア セルD3には,“B3+C3”が入力されている。
  • イ セルD4〜D9にはセルC4〜C9が複写されている。
  • ウ セルD10には,“B10−C10”が入力されている。
  • エ セルD10には,“合計(D2〜D9)−合計(C3〜C9)”が入力されている。
  • 解答:

初級シスアド平成11年度秋期問35

ワークシート中のある列において,数値が100未満であるセルの文字色を赤に変更したい。この処理を行うために,マクロ“red”を作成した。ワークシート中のデータ件数が明確に決まっていないとき,このマクロの“繰返し条件”はどのように指定したらよいか。ただし,このワークシートのデータは,先頭行からの連続した行に,何らかの文字色で格納されている。データが格納されていないセルの値は空値とする。“繰返し”は,“繰返し条件”を満たしている間,処理を繰り返す。

  1. マクロ red()
  2. “繰返し範囲の先頭 [繰返し条件]”
  3. “セルの値が100未満なら,セルの文字色を赤にする”
  4. “対象セルを,1行下に移動させる”
  5. “繰返し範囲の最後”
  • ア 対象セルの値が100未満の数値である
  • イ 対象セルの値が100未満の数値ではない
  • ウ 対象セルの値が空値である
  • エ 対象セルの値が空値ではない
  • 解答:

初級シスアド平成11年度秋期問35

5人の審判員が付けた点数の最高点と最低点を除いた3人の平均を計算して得点とする競技があり,表計算ソフトを用いて採点することになった。A1〜E1に5人の点数が入力されている場合に,この方式で採点する計算式はどれか。

  • ア 合計(A1〜E1)−最大(A1〜E1)−最小(A1〜E1)/3
  • イ 合計(A1〜E1)−(最大(A1〜E1)−最小(A1〜E1))/3
  • ウ 合計(A1〜E1)−(最大(A1〜E1)+最小(A1〜E1))/3
  • エ (合計(A1〜E1)−最大(A1〜E1)−最小(A1〜E1))/3
  • 解答:

スポンサードリンク

初級シスアド平成11年度秋期問37

1990年度の売上額を100としたときの各年の売上指数を計算するために,セルB3に入れるべき式はどれか。ここで,セルB3の式は,セルC3〜J3に複写する。

ABCDEFGHIJ
1年度199019911992199319941995199619971998
2売上7828501,0261,2861,4561,3121,1931,2671,485
3指数
  • ア 100*$B2/B2
  • イ 100*B$2/B2
  • ウ 100*B2/$B2
  • エ 100*B2/B$2
  • 解答:

初級シスアド平成11年度秋期問38

購入したパソコンの未償却残高を,表計算ソフトで計算したい。計算方法には定率法を用い,償却率は31.9%とする。このとき,セルC2に入力すべき式はどれか。ここで,セルC2の式は,セルD2〜H2に複写する。

ABCDEFGH
1取得原価1年目2年目3年目4年目5年目6年目
2未償却残高400,000
  • ア B2*0.319
  • イ $B2*0.319
  • ウ B2−(B2*0.319)
  • エ B2−($B2*0.319)
  • 解答:

初級シスアド平成11年度秋期問42

表計算ソフトのワークシート上のデータをほかのアプリケーションソフトで利用するために,テキストファイルとして書き出す場合の書式の一つであるCSV形式に関する記述として,適切なものはどれか。

  • ア 各項目は改行コードで区切られ,最終行の項目の後に次の列の項目が続く形で区切られたデータとなる。
  • イ 各項目はコンマで区切られ,行ごとに改行コードで区切られたデータとなる。
  • ウ 各項目はタブで区切られ,行ごとに改行コードで区切られたデータとなる。
  • エ 各項目はタブで区切られ,行ごとにコンマで区切られたデータとなる。
  • 解答:

初級シスアド平成12年度春期問11

表計算ソフトを用い,前年度の各支店における売上高と営業要員数から営業要員ごとの平均売上高を求め,さらに全支店の合計値と全営業要員の平均売上高を求めて,上司に報告した。すると,上司から,“セルD7の計算結果11303が,セルD2〜D6までの平均値11721と異なるのはなぜか”と質問された。上司に対する回答のうち,適切なものはどれか。

〔手順〕

  1. セルB7に計算式“合計(B2〜B6)”,セルC7に計算式“合計(C2〜C6)”を入力した。
  2. セルD2に計算式“B2/C2”を入力した。
  3. セルD2の計算式を,セルD3〜D7に複写した。
ABCD
1支店名売上高営業要員数営業要員ごとの平均売上高
24790359581
35892569821
448999412250
545911315304
658239511648
7全支店2599772311303
  • ア 計算式を複写する手順に誤りがあり,誤った計算式が生成されていたので,値が食い違ってしまった。
  • イ セルD2〜D6の値は計算式で求めた値を四捨五入したものであり,その誤差を含んだ値を用いて計算することによって誤差が更に拡大したので,値が食い違ってしまった。
  • ウ セルD2〜D6までの平均値11721は各支店の営業要員ごとの平均売上高の平均値であり,セルD7で求めているのは全営業要員の平均売上高なので,値が異なっている。
  • エ 当社で使用している表計算ソフトは,10進数を2進数に変換してから計算しているので,誤差が生じている。
  • 解答:

スポンサードリンク